top of page

S__18636816_0_edited

S__17014801_0

S__17014818_0

S__18636816_0_edited
1/3

S__18636818_0_edited

S__17014806_0

S__17014816_0

S__18636818_0_edited
1/3


お子さまの
将来の歯をキレイに!
虫歯も
歯並びも
乳歯も
歯肉炎も
口呼吸も
歯医者さんに楽しく通って
お口ピカピカ!体すこやか!笑顔キラキラ!
保護者さんのお悩みに寄り添った
小児歯科
小児予防歯科
保育士資格
保有者在籍!
平日20時まで
土曜19時受付
あなたのお子さんは大丈夫?
簡単矯正チェックシート
What are your worries?


下の前歯が見えないくらい上の前歯が下の前歯にかぶさっている
歯並びがガタガタ・デコボコ
子どもの歯が隙間なくビッシリ揃っている
下の前歯が上の前歯より前に出ている
口元全体が前に出ている
口がポカンと開いている
上下の前歯の先端が合わさっている

1つでも✔️がついたら
矯正相談を
お勧めします!
患者様から喜ばれる
6つの理由
Six Reasons to be pleased

01

歯並びが悪くなった原因となる
癖を治し、根本的に治す。
平野歯科では口腔筋機能療法(MFT)を治療に生かしています。歯並びや口腔内状態を悪くするのが口呼吸や嚥下癖などのお口の間違った習慣です。原因を改善すると、生え変わり期の子どもであれば自分の発達の力を生かして顎を成長させることができ、また大人であれば口腔内環境を良くすることができます。
言語聴覚士は口腔機能の専門家です。平野歯科のスタッフにMFTを指導しています。皆様のお口をより良い状態に保つお手伝いをします。